運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
97件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

連日、執拗な張り込み、尾行、呼び出しを受けて、この方は、傷病名恐怖症性不安障害希死念慮、これは自殺願望のことです、希死念慮を伴う不安状態が続いている。抗うつ剤を投与するも不安定な状況です、上記のとおり診断すると。こんな、国民自殺願望を持たせるような違法な捜査が人権侵害でなくて一体何だというんですか。  

清水忠史

2005-02-21 第162回国会 衆議院 予算委員会 第16号

その人たちは、今、夢も希望も、そして、なおかつ年金までがこういう形になっているならば、老後の暮らしは安心どころか不安状態が募る一方じゃないですか。これが今の実態なんですよ。  このことをはっきりと、これからいろいろな議論をするに当たって、それぞれの責任を明確にしていかないと、この年金問題について、私は、これからの百年先の年金などと幾ら言ってもだめだと思います。  

田中慶秋

2003-05-29 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第9号

そういうところからいうと、今、まだ、一時保護施設の現場は大変だと思いますけれども、施設設置基準自体がまだまだ非常に古いものですから、もう少し子供さんが、特に、そういう非常に不安状態の中で保護されてくる子供安心して熟睡できるというか、そういう環境にぜひ我々も変えていきたいというふうに思っていますけれども、そのあたり、一言、いかがでしょうか。

保坂展人

2002-11-19 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

これは、現在金融機関不安状態になっておりますけれども、この中の一つの原因にオーバーバンキングがありますよ。このオーバーバンキングを解消しないと、ペイオフの問題も解決しないんです。そうなるとするならば、金融機関はある程度体力があるものにしなきゃだめです。都市銀行従業員一人当たりの預金扱い量は二十二億ぐらいだと思います。私、ツボカンでちょっと当てました。信用金庫ですと七億です。

塩川正十郎

1999-02-10 第145回国会 参議院 本会議 第4号

平成九年度の経済の問題でございますが、夏にアジアで通貨危機がございまして、その後我が国の金融機関が非常な不安状態に陥ったということが大きな背景でございますが、しかし、平成八年度の経済が比較的好調でありましたこともありまして、政府として消費税引き上げなどの大きな国民負担をかけたということは否定できない事実と思います。

宮澤喜一

1994-03-11 第129回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第2号

まず、今回の、とりわけ先週ぐらいから始まったと認識しておりますが、この米不足に関しての消費者の皆さんの大変な不安状態こういう状態を、これはどうしても政府全力を挙げて回避していかなくてはならない、このようなことだと思うわけでございますけれども、大臣といたしまして、まさに二十四時間態勢で一日一日の変化を見きわめていただきながらこの局面を乗り切っていただく、この陣頭指揮をとっていただきたい、このように強

上田晃弘

1987-05-09 第108回国会 参議院 予算委員会 第8号

その意味で、最初にかなり不安状態があってパニック的反応を起こしても、それはいずれは免疫を産むんだから、気休め的な安心情報を流すものではないと私は思っているんです。そのことにつきまして、ちょっとこれレクチャーめいて恐縮ですが、疫学上の確率論と個人の感染というお話をちょっとさせていただきます。  確率論というのは、例えば輸血の場合を例に挙げますと、血液にウイルスがある。

高桑栄松

1983-02-23 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

そのことのために、同じ事故がありましても、駅にとまっておりましてお待ちいただく場合にはお客様も比較的ゆったりした気持ちといいますか、がまんをしていただけるのですが、駅の間にとまりました列車につきましては車内非常に不安状態が起こるということがありまして、実はできれば東海道新幹線についてもう少し増設をしなければいかぬのじゃないかという議論をしていた最中でございました。  

高木文雄

1978-09-28 第85回国会 衆議院 本会議 第3号

経済見通しが昨年もことしも誤った、こういう御指摘であり、おとがめでございますが、確かに私は経済対外的側面といいますか、為替相場、つまり国際通貨不安状態がかくも厳しいものになろうという予測を昨年しなかったのです。その点は率直に申し上げまして私の不明の至りである、このように申し上げて支障はないわけであります。

福田赳夫

1978-03-17 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

そこで、わが国といたしましてもドルの安定につきまして、アメリカ当局には本当にきめ細かな連絡をとっておるわけでありまするし、ドイツにおきましても同様なことをやっておるというふうに見受けられますが、何とかして日米欧相協力いたしまして、そして今日のこのような不安状態を解消したい、このように考えております。

福田赳夫

1975-02-24 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

それはお許しをいただきたいのでありますけれども、実は大変な不安状態に陥っているわけでありまして、だから自治体がおのおのそのための議会などをやっているわけであります。  そういう地域でございまして、ここに幾つも例がありますが、おのおのの企業、おのおのの会社の、つまり保安の責任者の方々が、責任が持てないということを新聞記者に語っている。新聞に全部載っております。

大出俊

1974-11-27 第73回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

いま長官がそういう立場にお立ちになって、ここで言われているように、政局が非常に激動していて、こういう不安な状態の中で、いままで私どもがいろいろ御相談し、また要求してきたのは、この改正案は何といっても通常国会までに整備して通常国会には出すべきだ、こういうことを言ってきたわけでありますけれども、そういう政局不安状態の中で、独禁法どころの騒ぎじゃないということになってしまったのではたいへんだ、こういうふうに

中村茂

1974-03-26 第72回国会 参議院 予算委員会 第17号

これはどうしてもインフレを早期に解決するほかはないと、こういうふうに考えまして、少し窮屈な、あるいはきびしい政策でございまするけれども、総需要抑制政策をとりまして、まあ短期決戦というか、もう早急に物価の不安状態を取り除こうという手法をいま進めておるわけでありまして、二月あたりはかなりのそういう政策の浸透が見られるようになった。

福田赳夫

1973-12-18 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

一刻も早くこの不安状態を遮断しなければならない。そういう考え方に立ちますと、いまこれから不安解消のためにとる施策というものは、かなりきびしいものになる。そしてきびしいがゆえに、それに対する反発というものも出てくるだろうと思う。しかし、その反発をあえて乗り越えて、この辺ですみやかに不安解消という方向に取り組まなければならぬだろう、こういうふうに思うのです。

福田赳夫